IT
新着
-
ニュース
東北大と第一三共など、2000人の生活習慣データをウエアラブルで収集する研究開始
東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、第一三共と武田薬品工業およびMICINとともに、ウエアラブルデバイスを活用した共同研究を開始すると発表した。ウエアラブ…
-
ニュース
「宗家源吉兆庵」のECサイトに不正アクセス、カード情報1万4000件が漏洩の可能性
和菓子店を運営する宗家源吉兆庵は2022年5月24日、同社のEC(電子商取引)サイトが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報1万4127件が漏洩した可能性があると発表…
-
インタビュー
「金融事業は20%成長へ」、KDDI高橋社長が語る非通信の勝機
2023年3月期から25年3月期まで3カ年の中期経営戦略「サテライトグロース戦略」を発表したKDDI。5Gを中核に据え、金融やエネルギー、DXなどの成長領域を伸ばしていく考え…
-
iPadを持って出かけよう
iPadでLINEを楽しむ、スマホ連携すると使えなくなる機能に注意
メッセージアプリ「LINE」はiPadにも対応している。利用方法にはスマホ連携と新規登録の2種類あり、スマホ連携のほうが手軽だ。
-
北川賢一の乱反射
世界IT大手の22年1~3月期決算、2桁成長だが伸び率は鈍化
企業向けIT世界大手19社の2022年度第1四半期(1~3月期)の決算が出そろった。19社のデータセンター(サーバー、ストレージ、ネットワーク機器)、ソフトウエア、サービス、…
-
知財が見せる5年先のミライ
鬱病への効果が期待される脳サプリを特許で検証
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、サプリメント(以下、サプリ)の市場が拡大している。その中で、脳機能の改善をうたったサプリの市場は、日本で530億円(2020年)とサ…
-
目からウロコのデジタルメモ&ノート術
紙のメモとはサヨナラしよう、イマドキのノートアプリが便利な理由
紙のノートに愛着を持っている人は多いだろう。だが、仕事など生産性を重視するなら、ノートはデジタルに切り替えることを強くお勧めする。
-
戸田覚のIT辛口研究所
バランスが良く魅力十分なモバイルノート「dynabook R8」
今回はDynabook(ダイナブック)の新ノートパソコン「dynabook R8」をレビューする。14インチディスプレーを搭載したバランスの良い構成だ。価格は25万円程度とな…
-
記者の眼
AIの良しあしは精度だけでは測れない、「MLOps」の基本は何か
MLOpsはAI(人工知能)の中核となる機械学習(Machine Learning:ML)モデルを継続的に改良していく取り組みで、いわばMLモデル版のDevOpsだ。MLOp…
-
piyokangoの週刊システムトラブル
富士通クラウドで利用者データや認証情報の流出か、悪用されたアノ機器の脆弱性
今回は、3件のトピックを取り上げる。富士通クラウドテクノロジーズの不正アクセス被害、ふくやま病院の患者情報漏洩の可能性、エイチームの採用情報を誤って公開する事故である。
-
Books
取り組めば成果は必ず出る部品数削減、社員の意識改革も大
メーカーにおける部品数削減の具体的なテクニックについて解説してきた連載の最終回。全13回の連載で出てきたポイントを改めてまとめる。
-
厳選Linuxフリーソフト30
Linuxデスクトップを快適に、各種設定ツールを使いこなす
厳選したLinuxフリーソフトを紹介します。今回はデスクトップ編その2です。
-
ニュース
Intelが最後の第12世代Core、ノートPC向けハイエンドのHX
米Intel(インテル)は、モバイル(ノートPC)向けMPU(マイクロプロセッサー)のハイエンド製品ファミリー「第12世代インテルCore HX プロセッサー」を発表した。同…
-
ニュース
AMDが新GPUカード、Radeon RX 6000シリーズのハイエンド製品
米Advanced Micro Devices(AMD)は、GPU(Graphics Processing Unit)カード「Radeon RX 6000シリーズ」に新しく3…
-
半導体とビジネスのこと、プロ経営者の坂本さんに聞いてみた
エルピーダメモリの経営が苦しかったのはなぜ?
元エルピーダメモリ社長の坂本幸雄氏は日本で数少ない半導体のプロ経営者だ。今回も前回に引き続き、坂本さんが引き継ぐまで、なぜあれほどエルピーダの経営は苦しかったのか、具体的な状…
-
Google I/Oに見る、クラウド・AI・セキュリティー次の一手
グーグルのHTAP対応PostgreSQL互換DB「AlloyDB」、データ分析性能は最大100倍
米Google(グーグル)は2022年5月に開催した年次カンファレンス「Google I/O 2022」で、新しいデータベース(DB)サービスである「AlloyDB for …
-
Microsoft 365徹底活用術
サポート完全終了のIE、Microsoft 365を使って社内の利用者を探し出す
WebブラウザーInternet Explorerは、2022年6月15日でサポートが完全終了となる。今回はサポート終了の影響や、企業のシステム担当者がMicrosoft 3…
-
遅い!つながらない!iPhoneトラブルシューティング
iPhoneの通信・通話トラブル、SIMやVoLTEの設定を正しく理解して回避
今回はiPhoneで通信・通話ができない、通信が遅いといったトラブルのうち、モバイル回線が原因となるものを取り上げる。
-
ニュース
ZHDがユーザー権利保護の基本方針を策定、LINE問題特別委の提言にも対応
Zホールディングス(HD)は2022年5月23日、ユーザーの権利保護を目的とした「ZHDデータプロテクション基本方針」を策定したと発表した。グループ全体を対象とし、ユーザーの…
-
ニュース
数枚の正常画像から異常検出、東芝がインフラ点検AI技術
東芝は2022年5月23日、数枚の正常画像を分析して異常箇所を特定する人工知能(AI)技術を開発したと発表した。インフラ点検向けを想定し、現場での学習が要らない。ひび割れやさ…